カメラレビュー

ガジェットレビューが上手く見える超お気に入りレンズ1本を紹介【SEL90M28G】

こんにちは!ワタナベカズマサです。

今日は私自身ここ数年買ったミラーレスカメラ用のレンズの中でも最も気に入っている好きなレンズを改めてレビューしていこうと思います。

今回紹介していくのはSONYのEマウント35mmフルサイズ用のレンズになります。

FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G

というマクロレンズになります。

SONYユーザーで商品レビューやガジェットレビューでもう1歩進んだ撮影をしてみたい!という方は参考にしていただければと思います。

あわせて読みたい
ワタナベカズマサのYouTube用撮影機材一覧こんにちは!ワタナベカズマサです。ここではガジェット系YouTuberとして活動中の私が現時点でYouTube撮影用に使っている機材一式...

FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G

このレンズはマクロレンズです。そのため小さなものを大きく綺麗に映し出す事ができるのが最大のメリットになります。

もちろん90mmの中望遠レンズとしてマクロ撮影以外で使うこともできますが、私の用途としては商品撮影・ガジェットレビューなどで活用しています。

一般的な広角レンズなどを使うと商品以外の背景なども広く映してダイナミックな撮影をすることはできますが、「小さな商品をより大きく映す」ことができません。

広角レンズはその特性上あまり商品に近寄っての撮影ができない物が多く、近寄って撮影しても写ってほしくないモノまで写ってしまうことがあります。

一つの小さな商品にフォーカスを当ててピンポイントに大きく撮るときにはこのマクロレンズが活躍してくれます。

SEL90M28Gの外観・スペック

名称 FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G
焦点距離 90mm
開放F値 F2.8
レンズ構成 11群15枚
絞り羽根枚数 10枚
最大撮影倍率 1:2
フィルター径 62mm
重量 602g
最大撮影倍率 1.0
最短撮影距離 0.28

焦点距離は90mm固定です。標準ズームレンズのように焦点距離を調整しながら使うことはできないので、自分が動いて撮影する対象との距離をあけて撮影します。

AF:MFの切り替えが直感的

上部に大きなフォーカスリングがついているので、AF・MFの切り替えは直感的でスムーズです。カチッと切り替えて必要に応じでMFを使えば自分の意図した通りにフォーカスをあわせて固定することができます。

レンズにフォーカスロックボタンもついているのでAFでフォーカスをあわせて固定という使い方もできます。

ちなみにシンプルな被写体の場合はAFでも全く問題なくスムーズに使えますが、お花とか植物などでフォーカスを一部に合わせたい場合などはMFしながら拡大フォーカスで狙うと使いやすいです。

フォーカスリングも丁度いい硬さで滑らかに動くので快適に使うことができます。

こんな用途で使ってます

ここからはYouTuberとしてどんな用途でこのレンズを使っているのか実際の使用例を交えてお伝えしていきます。

まずこのレンズを私が購入したのは2017年の4月。この当時はまだYouTuberとしての活動はしておらず「写真メイン」で考えていました。

ただ2018年からYouTubeを本格スタートし、商品レビューが中心のチャンネルなので商品をより大きく綺麗に撮影したいという思いが強くなり動画で活用する機会が多くなりました。

イヤホンを大きく映すのに最適

この動画の冒頭シーンはまさにこのレンズを使って撮影しています。

完全ワイヤレスイヤホンは本体も非常に小さいため、標準レンズで撮影するとイヤホン自体をピンポイントに大きく映すのが難しいところがあります。

ただ、このレンズを使えばイヤホン本体のロゴやその周辺の模様までくっきりと大きく映し出すことができます。

ここまでやれば普通のガジェット紹介動画とは一歩違ったクオリティに感じてもらう事もできると思います。

スマホの一部をクローズアップして撮影

これも私が使う場合の一例ですが、スマートフォンレビューなどを行う場合にはスマホの全体像などももちろん必要ですが一部分を強調して撮影したい場合もあります。

例えばスマホのカメラ部分を強調したいときは全体を撮ってもインパクトが少ないのでカメラ部分を普通よりも大きくクローズアップして撮りたいと思うことがあります。

その場合にこのレンズを使えば標準的なレンズで撮るよりもスマホのカメラ部分を大きく映し出すことができるので重宝しています。

こちらの動画の冒頭のシーンなどでこのレンズを使っているので、作例の一つとして良ければチェックしてみてください。

毎日は使わないけど絶対に手放せない1本

今回はYouTubeの動画をより見やすく楽しい映像でお届けするために現在も愛用しているレンズを紹介してみました。

このレンズを盛っていなくてももちろんYouTube活動をすることはできますし多くの人にとって必須の1本とは言えません。

ただ、小さいモノを大きく映して「ちょっと凄い映像感」を気軽に出すことができるので映像にこだわりたい人は持っておくと役立つレンズになると思います。

最近はこのレンズを動画のために使う事が多いですが、それ以外も観葉植物の撮影やポートレート撮影などいろいろと使えるレンズなのでぜひ参考にしていただければと思います。

Amazonで在庫をチェックする

あわせて読みたい
ワタナベカズマサのYouTube用撮影機材一覧こんにちは!ワタナベカズマサです。ここではガジェット系YouTuberとして活動中の私が現時点でYouTube撮影用に使っている機材一式...

 

この記事がよければいいね!やシェア、フォロー頂けると本当に嬉しく思います。
ABOUT ME
ワタナベカズマサ
合同会社Fulfilling代表。WEBマーケティング・メディア事業を行う。趣味はカメラ・オーディオ・プロレス・ゲームなどクリエイティブな仕事をするのが好きです。 会社HP⇛ 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です